西友のネットスーパーでも5%オフ!日用品の購入でもお得が多いウォルマートカード活用術
西友・リヴィン・サニーで使うと3%オフになるウォルマートカードを西友での買い物の時に使っています。
3%だと消費税分にも満たないし、少額の買い物だとたいしてお得だと感じないかもしれませんが、日頃から食品や日用品を購入する際に利用する主婦にとっては、毎回3%オフと言うのは嬉しい限りです。
セゾンのカードなので、毎月5日と20日はさらにお得になって5%オフになります(合わせて8㌫ではありません)。このカードを利用すればセゾンカードの永久不滅ポイントも貯まります。
近所の西友では衣類や家具、家電なども扱っており、子どもの成長に合わせて3段のカラーボックスをよく買っています。通常価格が870円(税込939円)なのですが、3%オフだと843円、5%オフだと826円になります。
1つだと30円から50円ほどの割引にしかなりませんが、うちにはすでに6個あり、これからも増えていく予定なので長い目で見るとお得だと思います。
西友はネットスーパーもあり、こちらでも3%オフで買い物をすることができるので、調味料やトイレットペーパーなど、重い物やかさばるものはネットでまとめて購入しています。
5000円から送料が無料になるのですが、3%オフだと4850円で150円のお得になります。ネットスーパーではセゾンカードの5%引きが使えないので、使えるようになればいいなと思っています。
ネットスーパーでは合計額がそのままで出ますが、届いた請求書ではきちんと3%割り引かれた記載になっているので、どれだけ得したのかは一目瞭然です。
ウォルマートカードは家族カードもあり、うちでは私が普段の食料品や日用品の買い物、夫は弁当や総菜を買うのに使っています。
割引はどちらでも使えますが、支払いはどちらか一方の口座で統一できます。セゾンカードのポイントも合算されるので、家計簿の管理をするのに便利です。
このカードを3年利用していますが、家計簿には通常価格で記載しており、得した分をコツコツ貯金しています。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする