【進研ゼミと塾通いを徹底比較】学力向上×お金×通塾時間のメリットデメリット

   

子供の学力をあげたいけど、塾に通わせるべきか、それとも通信教育の進研ゼミで自己学習させるべきか?

進研ゼミの中学講座や高校講座をご検討の方は、この悩みに直面している人が多いようです。

「塾」と「通信教育(進研ゼミ)」には大きな違いがあるので、それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解した上で、お子様にあった方を選ぶ必要があります。

ただ、両者の特徴やメリット・デメリットを正しく理解していない方も多いようです。

そこで、この記事では「塾」vs「進研ゼミ」の両者を比較し、メリットデメリットを紹介していきます。

参考にご覧くださいね。

裏ワザ

進研ゼミをお得に入会するなら、進研ゼミ紹介制度の裏ワザを使って入会すると数千円お得になります。

簡単手続きなので、利用される際はご活用くださいね。

進学塾と進研ゼミの特徴を一覧比較

まずは進学塾と進研ゼミ(中学講座・高校講座)の特徴を簡単に比較します。

進学塾 進研ゼミ
学力アップ
コスト
時間的拘束  

学力アップが期待できるのは、対面でレッスンが受けられる「進学塾」であるのは間違いありません。

進研ゼミのようなオンライン教材だと、どうしても「学習への意欲度」によって、学力アップの効果が変わってきます。

もちろん、日本で一番利用者が多いオンライン教材をリリースし続ける「ベネッセコーポレーション」は、オンライン学習のデメリットである「学習意欲」についてかなり研究しています。

そのため、離脱させない工夫や楽しく続けられる教材になっているので、他の教材より学習効果は高いと言えます。

ただ、両者を比較した時に、「進学塾に匹敵する学習効果があるか?」と問われると、両者の意見はかなり分かれますね。

進学塾と進研ゼミを比較した人の口コミ

では、両者を比較した人の声をまとめてみます。

どちらが良いとか、悪いという意見も多いのですが、大事なのは「どんなニーズがあり、そのニーズにマッチしているのはどれ?」ということなので、自分のケースに当てはめながらご覧ください。

まずは塾に行かずに進研ゼミで頑張っている方の口コミから

上記の通り、「塾に通わせず、そのお金で家族で楽しむ!」という親御さんは多いようです。通信教育は安いので、もし塾の代わりになるぐらいの学習効果があるなら、進研ゼミはお財布に優しいですね。

確かに、進研ゼミは「楽しく学習が続けられるようになる」というイメージがありますね。詰め込み教育とは一線を画した取り組みは私も共感します。

中学は塾に通い、高校は進研ゼミ高校講座を申し込む人も結構多いみたいですね。クラブ活動との両立を目指すなら、無駄な「通塾の時間」を減らし、自宅学習にシフトしていく人は多いです。

「進研ゼミだけで大学受験した!」という口コミは多いのですが、これは大学の難易度にもよりますので、全てのケースに適用されるわけではありません。

ただ、実際のところ、進研ゼミだけで大学進学する人は想像している以上に多いですよ。

コストを考えた時に、やはり通塾よりオンライン教材に軍配が上がりますね。

  • 中学講座→5871円
  • 高校講座→5900円

この料金で学習できるので、塾と比べてもかなり安くなっています。

進学塾と進研ゼミの両方を実践されている方もいました。

これはかなり頑張らないと続けられないですね。自宅での学習時間を確保しつつ、学校の勉強・塾での学習を全て実践すると、時間はかなり少なくなります。

頑張り屋さんならアリですが、怠け癖のあるお子さんなら、どちらか1つにした方が良いかもしれませんね。


繰り返しになりますが、進研ゼミだけで進学高校や国公立大学に進学する方は一定数います。

もともと勉強に前向きだった可能性は高いのですが、進研ゼミは高いレベルの学習サポートがあるのも事実なので、頑張れば可能です。

お子様の学習意欲とオンライン教材がマッチすれば学力向上は期待できるのは間違い無いでしょう。

進学塾・進研ゼミのメリットとデメリットを一覧比較

では、これまでの進学塾と進研ゼミとの比較を踏まえ、両者のメリットデメリットを一覧比較します。

学習塾 進研ゼミ
メリット
  • 本人のやる気に関係なく勉強することになる
  • 基礎力に加え応用力もつく
  • 疑問点が質問できる
  • 集団学習による競争意識の向上
  • 日本一のユーザーから分析された最適な学習コンテンツ
  • スケールメリットによる低コスト&最適学習
  • 通塾がなく、自分のペースで学習できる
  • 勉強が楽しくなる工夫が多い
  • 質問回答のサポートあり
デメリット
  • 費用が高額
  • 通塾時間が必要
  • 講師に当たり外れがある
  • 学習ペースは本人次第(やる気がないと続けにくい)
  • 教材がたまっていくと、再開しにくい

細かく説明するともう少しメリット・デメリットはありますが、把握してほしい項目は上記の通りです。

では、上記のメリットデメリットを踏まえ、どのような方に「進研ゼミ中学講座・高校講座」が適しているのかを紹介します。

タイプ別・ニーズ別のおすすめ学習コース

個人の主観が多いに入りますが、進学塾と進研ゼミの両者の特徴を紹介して導き出した答えなので、参考にしてくださいね。

勉強のやる気がない子・継続しない子

いわゆる「自己学習能力が低い子」は、進研ゼミのように自分のペースで学習していく教材は避ける方が無難です。

もちろん、塾に行けば良いのかというとこれもNG。

勉強のやる気がない子に無理に学習を押し付けてもマイナスしかありません。

どうすれば「楽しく・目標を持って勉強できるか?」を考え、そのためのアプローチをする方が良いでしょう。

勉強が遅れがちな子

学校の勉強が遅れがちなお子様は、自分で進んで解決する力が少しだけ弱いので、そんな時は強制的に引き上げてくれる「進学塾」を利用する方が良いでしょう。

ただし、田舎に住んでいるため進学塾に通えない場合など、通信教育しか利用できない場合は、進研ゼミの学習サポートをフル活用しましょう!

進研ゼミ中学講座

タブレットを活用した復習と苦手診断&克服ドリルを活すると、日々の勉強の遅れを取り戻せます。

ただ、実際に机に向かい合わないと、どれほど教材が優れていても難しいのは間違いありませんが。

部活動を頑張り、帰りがいつも夜間になる子

部活動に精を出している方の中には、夜遅くに進学塾に通わせ、毎日23時ごろに帰ってくる学生さん多いですよね。

塾の前の駐車スペースに、車がずらっと並んでいる光景は、都会では当たり前になりつつあります。

部活動と学習を両立するのはとても大変なことですが、それを実現させるカギとなるのは「時間」です。

時間の使い方が両立を成功させます。

もし、通塾に1時間を取られるとしたら。。。。

その時間は無駄ですよね。

通信教育なら通塾不要で空いた時間に自分のペースで勉強を進めることができます。

もちろん、本人のやる気次第のところはありますが、もし、高いモチベーションで通信教育を進められるようであれば、部活と勉強の両立は少し楽になります。

まとめ

進学塾と進研ゼミとの違いは、「集団による対面学習」か「オンラインによる自己学習」の違いです。

ただ、これは単純な比較や口コミだけを信じて選択すると失敗する可能性がとても高いです。

なぜなら、どちらの方法を選んだとしても、本人のやる気や性格によって、合う・合わないが決まるからです。

進研ゼミはとても相当な利用者の声を元に改善され続けた素晴らしい学習教材ですが、やはり「自分で頑張る力がある人」ではないと、なかなか難しいですね。

逆に、オンライン教材でやり遂げることができれば、

  • 学力アップ
  • 時間の有効活用
  • 低コスト

の3つのメリットが同時に受けられる優れたサービスです。

まずは、その教材が合うかどうかを無料体験で利用し、お子様の反応を伺ってみてはいかがでしょうか。

【年会費無料】ポイントがたくさん貯まる節約系クレジットカード

楽天カード

楽天カードは、数ある年会費永年無料カードの中で、還元率がいつでも1%の優良クレジットカード。

普段使いはもちろん、楽天市場での買い物なら常に2%の高還元率となり、楽天市場での買い物時には一番お得なカード。

新規入会&利用でもれなく5,000ポイントが誰でももらえます。

イオンカード

イオンモールを月に1度でも利用する方なら、「イオンカード」は必携のクレジットカードです。

電子マネーやキャッシュカード機能がついてるだけではなく、5%オフをはじめとしたイオングループ各店での様々な割引が適用になります。

もちろん、年会費は無料。

主婦に大人気のクレジットカードです。

関連記事はこちら

  1. 春の総復習ドリル
    一斉休校延期で利用者が増えている進研ゼミの無料教材まとめ
  2. 紹介してくれる人を見つける
    紹介者がいなくても進研ゼミ(中学講座・高校講座)で図書カードを手に入れる方法
  3. こどもちゃれんじ入会の裏ワザ
    「こどもちゃれんじ」の年会費が安くなる9つの裏ワザと紹介割引・キャンペーン
  4. 進研ゼミ小学講座の口コミ
    小学校休校の長男に進研ゼミ小学講座で勉強させて伸びた実力と学習効果

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

アンケートにご協力ください^^