成人式で着物をレンタルする時に注意したい16個のポイントと安く借りる2つのコツ

着物レンタルの相場    

「成人式の着物をレンタルしたいけど、できるだけ安く借りたい!でも品質やトラブルが気になる!」という方へ。

成人式で着物をレンタルする時に注意したいポイントと安く借りる2つのコツをご紹介します。

この記事の目次

着物レンタルの相場はいくら?

成人式に着るための振袖をレンタルする場合の相場は10万円~30万円と幅が広く、安い物は3万円あたりとなっています。

3万円と30万円では10倍の差がありますが、この差は一体何なのかを検証してみましょう。

人気のある振袖は大きく分けて5つ

最近の成人式では自分の個性を発揮したい人と、日本の伝統的な着物を着る人と大きく分かれます。一生に一度の記念の日なので思い切ったデザインを選ぶ人もたくさんいますね。

ここでは人気のある振り袖を5つのジャンルにわけてご紹介します。

ガーリー

ピンク・赤・水色・明るいパープル・さわやかな黄緑色などの明るめの色味で、カラフルな花のデザインが特徴。

普段からふんわりした雰囲気が好きな人に好まれます。

クール

深めの赤・黒・ブルーやパープルを貴重とし、大人っぽいデザインが多いです。大胆な花柄があしらわれている着物も人気です。

古典的

日本の伝統を受け継いだデザインであったり、大和撫子を思わせるような雰囲気です。誰でも合わせやすい柄が多いです。

レトロモダン

縦じまだったり朱色や黄色系の一色で柄のないデザインなど、大正時代から抜け出したような雰囲気が特徴。パッツン前髪の女性にも似合う着物です。

個性的

最近増えつつあるのが個性的な着物です。デザイン重視でほかの人との差をつけたい、着物もおしゃれに着こなしたい人に注目されています。

着物を購入するメリット・デメリット

レンタルではなく着物を購入をすることのメリットとは何でしょうか?さらにデメリットについてもまとめました。

着物を購入するメリット

  • 結納でも着ることができる
  • 姉妹がいる場合は共有できる
  • 結婚式やパーティに呼ばれたときにも着ることができる
  • 娘にも引き継ぐことができる

着物を購入するデメリット

  • 購入費用が高い
  • 手入れをして維持することが大変
  • 着物だんすなどの保管場所が必要

着物の値段はまさにピンキリですが、手頃なものは20万円程度から購入できます。何度も着る機会があれば、その度にレンタルをするよりも安くなります。

着物をレンタルするメリット・デメリット

着物をレンタルすることのメリットとデメリットは何でしょうか。レンタル料によっても違いがありますが、このようなことが考えられます。

着物をレンタルするメリット

  • 高価な着物を安く着ることができる
  • 面倒な手入れがない
  • 保管場所に困らない
  • 1度きりなので思い切ったデザインに挑戦できる
  • 小物もセットなので手間が省けてその分安い
  • ネットショップだと家に配送してくれるので楽

着物をレンタルするデメリット

  • 人気や新作の着物はかなり高くなる
  • 色んな人が使ったものであること
  • 汚れている場合もある
  • 小物の趣味が合わないことがある
  • この先着る機会が増えた場合は購入した方が安い

着る機会はそうめったにないという人はレンタルの方がお得です。しかし、ほかの人と共有するものなので、その辺のデメリットは何かしら出てくるということですね。

レンタルの安い着物と高い着物の違い

着物は購入するよりもレンタルの方が安いと思うでしょうけど、振り袖の場合はとくにレンタル料に幅があります。

ここでは10万円以上または5万円以上の振り袖、格安の3万円以下の振り袖にわけてその違いを検証します。

10万~20万円

20万円・・・お誂え(おあつらえ)レンタルになり、お客さんに合わせて染め上げて体型に合わせて仕立てる。アルバム・ヘアメイク・着付け無料。卒業式の袴が50%オフでレンタル可能。

10万円・・・老舗工房が仕立てた振り袖、見た目もほかとは違う鮮やかさがある。帯や小物まで行き届いたデザイン。

5万~

5万円・・・ほぼ新品のものが並び、着物の質の良さも目立つものが多い。有名人がデザインした着物も並ぶ。

足袋がプレゼントされる、半年以上借りることができるなど余裕を持ってレンタルに望むことができる。

1万~3万円

3万円・・・5万円の着物とはほぼ同等のデザインなので、人気のものはすぐになくなる。シーズンを迎えるとレンタル料が倍額になる。

1万円以下・・・数に限りがあり、華やかな着物はとても少ない。1万円以下はないが、1万8千円辺りならたくさん見つかる。

着物をレンタルするときに注意する16個のポイント!

着物をレンタルする際に失敗をしないための注意点をまとめました。

1.スケジュールを立てる

成人式である1月7日または8日の当日のことをシミュレーションすることも大切ですが、前撮りをしたり初詣にも振り袖を着たい方はしっかりと計画を立てましょう。

振袖のレンタルが開始されるのは早いお店で1月初旬から。安くて人気のデザインから順次予約が入るので、年が明けたら準備に入りましょう。

下見と前撮りをいつ行うのかなど念入りに計画をします。初詣にも振り袖を着たい場合は、12月末から1月の成人式が終わるまで借りるようにしましょう。

2.下見ができるかどうか

やはり実際に自分に合う下見をするのが重要。ネットでのレンタルショップでも1泊2日~3泊4日ていど下見ができるお店が増えています。

写真の色味と実物には差があると考え、自分の目で確かめましょう。

3.柄よりも体型に合うかどうか

気に入った柄やデザインがあっても実際に自分の体型に合うかどうかが重要。

  • 小柄体型・・・小花柄
  • 長身体型・・・大柄なデザイン

このような柄が向いていると言われています。肩幅によってもイメージと合わないことがあるので、必ず袖を通して決めましょう。

4.受け渡しは店頭受け取りか配送か

レンタルをして受け取り方法は店頭まで足を運ぶのか自宅まで配送をしてくれるのか、これをしっかりと確認しましょう。

5.レンタル店と会場までの距離

成人式の当日にレンタル店に出向いて着付けやヘアメイクを済ませる場合、お店から会場までの距離がどのくらいなのか、交通手段についても考えておく必要があります。

6.キャンセル料

かなり余裕を持って予約をする場合はその当日のことが読めません。急に体調を崩したり、やむを得ない場合でのキャンセル料はいくらなのか、これについてもしっかりと確認をしましょう。

7.アフターサービスや保証

小物などを破損してしまったり、紛失をした場合の保証を「安心サービス」として別料金で徴収するお店もあります。

料金によっては支払っておいた方がよい場合もあるので、成人式当日の日を想定して検討しましょう。

8.着付けサービス

実店舗での場合が多いですが、着付けサービスもレンタル代に含まれている方がお得です。また、提携しているサロンで割引になることもあるのでチェックをしましょう。

9.ヘアセットとメイク

着付けと同様にヘアセットとメイクも無料で行われることは多いです。

ただ、行きつけのサロンがある方はレンタル代を抑えて自分でサロンへ出向いた方がよい場合もあるので、希望に沿った内容の方を優先しましょう。

10.写真撮影

レンタル料金の中に前撮りやアルバム代が含まれていることがあります。料金的に高くなりますが、1カ所のお店で全て済ませられるメリットがあります。

11.軽度の汚れも視野の範囲

レンタルをするということはほかの人が袖を通したものをお借りするということです。多少の汚れが残っていることもありますが、それも視野の範囲に入れて考えましょう。

また、香水をつけない、汚さないなどの配慮が必要です。

12.クリーニング

たいていの着物レンタルではクリーニング不要でそのまま返却がOKです。しかし、中にはそうでないお店もある可能性もあるので、この点までくまなく調べましょう。

13.付属品

振り袖をレンタルすると必要な小物がセットで付帯されています。その内容にはお店によって少しずつ違いがあります。

最低限この付属品がついているお店を選びましょう。

  1. 長襦袢
  2. 肌襦袢
  3. 帯〆
  4. 重ね衿
  5. 裾除け
  6. 帯板
  7. 帯枕
  8. 腰ひも
  9. 伊達〆
  10. マジックベルト
  11. コーリングベルト
  12. 三連ひも
  13. 草履
  14. バッグ
  15. 白足袋

この辺りが揃っていればまずは問題はありません。補強として自分で用意しておくものはタオルです。また、新品の足袋がついてくるかどうかの違いもあります。

14.羽織ものはついてくるか

白いふわふわとした羽物ショールはセットの中に入っている場合もありますが、中にはオプションになっていて別料金が発生することがあります。

羽織ものはショール以外のものでも代用できますが、羽物ショールを希望する場合はチェックしましょう。

ショールだけでは寒いことも予想されるので、和装用コートも視野に入れてみましょう。

15.ブーツを履く場合

草履ではなくヒールのあるブーツを履きたい場合、丈は2~3cm長めに設定しておくといいです。

試着をする際にはそのブーツを履いていくか、持参した方が間違いありません。

16.髪飾り

髪飾りもオプションでレンタルすることができますが、100円グッズを使ってハンドメイドをするのもおすすめ。

手芸店でも和装小物キットが販売されています。

安く借りるコツ①着物以外にかかる料金を安く抑える!

ここまで考えると必要なものがたくさんあって悩んでしまいますが、着物をレンタルする人は次のポイントを抑えて全体的にいくらかかるか比較・検討をしましょう。

着物以外にかかるものがいくらかかるか考える

  • 着付け
  • ヘアメイク
  • 前撮り

この3つについては指定されたサロンや写真館で行わず、安いサロンの利用や手頃な写真館を探すことで全体的な費用が抑えられる可能性があります。

行きつけのサロンがあれば料金がいくらになるか確かめ、安い方を選択するといいでしょう。

前撮りについても費用の安い写真館や撮影方法を考えることで自由度が増し、全体的な費用を抑えられます。

ただ、それぞれ別のサービスを利用することで手続きや移動の問題が出てきます。これを踏まえて検討を行いましょう。

安く借りるコツ②クーポンで5千円オフ!楽天で振り袖をレンタルしよう

楽天市場で「振袖 レンタル」と検索を行うと、安いものはなんと4千円台から見つかります。1ヶ月レンタルができて3万円台のものは人気があります。

バッグや草履がついていないものもありますが、身内から借りられる方はこういったシンプルなレンタルができるのが魅力です。

さらにレンタル料がお得になるクーポン券も多数配布されており、3万5千円→3万円になるものも見つかります。

楽天カードで支払えば1%のポイントが還元されるのでおすすめです。

覚えておこう!着物のマナーや対処法

着る機会が数少ない着物を着たら、立ち振る舞いも美しく行いましょう。きれいに見える立ち方は、上前(左前身頃のこと)を見せるように立ち、右足を半歩後ろに下げます。

座るときは裾が地面に着かないよう、後ろのおはしょりを右手の4本指でつまみ上げながら座ることでずり下がり防止になります。

成人式当日(1月の場合)は天候に崩れることが多いので、LLサイズの簡易レインコートを備えておきましょう。

着物が着くずれた時の対処法

  • 腰がしわしわ・・・背中のおはしょり(たくし上げた部分)をめくり、たるんだ部分を押し込みます。
  • 襟が崩れる・・・襟に沿って人差し指を滑り込ませ、ゆるんだ部分をピンとさせましょう。
  • トイレの行き方・・・袖をくるっとまとめて洗濯バサミなどで留め、あとはロングスカートのようにたくし上げれば大丈夫です。

着物レンタルで起こり得るトラブル・口コミ

実際にレンタルを利用をした方が体験をしたトラブルや口コミをご紹介します。

  • 「予定の日に届かず結局店頭まで出向いて受け取ってすごく大変だった」
  • 「振袖をレンタルするために反物購入を勧められて困惑をした」
  • 「365日メールや電話で対応してくれるお店がいいと感じた。成人式当日には何が起こるかわからないので、密に連絡が取れて安心した」

成人式前から当日になるとお店はとても混雑をし、トラブルが起こり得ることが想定できます。

このような不安を取り除くには、お店がどのような対応をしてくれるか、連絡にはすぐに応じてくれるかがポイントです。

法外な対応を取られた場合は消費者センターなどへ相談をすべきです。

まとめ

晴れやかな気持ちで成人式当日を迎えるためにはしっかりと準備を行いましょう。着物のレンタル料金はピンキリですが、自分が気に入るか体型に合うかがポイントです。

思い出に残る成人式を迎えられるといいですね。

【年会費無料】ポイントがたくさん貯まる節約系クレジットカード

楽天カード

楽天カードは、数ある年会費永年無料カードの中で、還元率がいつでも1%の優良クレジットカード。

普段使いはもちろん、楽天市場での買い物なら常に2%の高還元率となり、楽天市場での買い物時には一番お得なカード。

新規入会&利用でもれなく5,000ポイントが誰でももらえます。

イオンカード

イオンモールを月に1度でも利用する方なら、「イオンカード」は必携のクレジットカードです。

電子マネーやキャッシュカード機能がついてるだけではなく、5%オフをはじめとしたイオングループ各店での様々な割引が適用になります。

もちろん、年会費は無料。

主婦に大人気のクレジットカードです。

関連記事はこちら

  1. 出張撮影のfotowaを上手に利用するコツ
    口コミや評判が良い「fotowa(フォトワ)」をさらに上手に利用する9つのコツ
  2. ディズニー
    ディズニー旅行に一番安く行く方法と7つの割引チケット購入術
  3. TOEICテストを安く受ける
    TOEICの受験料を安くする7つの方法
  4. 引っ越し費用をやすくする
    交渉や裏技は不要!引っ越し費用を劇的に抑える16個のテクニック

コメント一覧

コメントする

アンケートにご協力ください^^